Git Product home page Git Product logo

misskey's Introduction

taiyme (taiy fork)

taiymeは、Misskeyから派生したオープンソースのソフトウェアです。

機能のリクエスト・問題の報告

GitHubのアカウントをお持ちの方は Issue を、それ以外の方は リクエストフォーム をご利用ください。

支援について

Patreon もしくは https://u.taiy.me/donate を参照してください。

misskey's People

Contributors

syuilo avatar greenkeeper[bot] avatar tamaina avatar acid-chicken avatar mei23 avatar ayamorisawa avatar taiyme avatar dependabot[bot] avatar dependabot-preview[bot] avatar kakkokari-gtyih avatar johann150 avatar saschanaz avatar anatawa12 avatar u1-liquid avatar otofune avatar pixeldesu avatar akihikodaki avatar samunohito avatar rinsuki avatar zyoshoka avatar ebiselutica avatar dependabot-support avatar marihachi avatar woxtu avatar massongit avatar tosuke avatar 1step621 avatar ha-dai avatar finearchs avatar futchitwo avatar

Stargazers

aitqb avatar karigane avatar ーーー avatar おさかな avatar haruki7049 avatar すえ avatar るみさん avatar ありす avatar スイ avatar Lunae avatar まてちゃん avatar なすどんぐり avatar elysion avatar  avatar tsukumi avatar nexryai avatar Dignified Silence avatar CaffeinePower avatar Midra avatar  avatar koke / ni rila avatar Takehiro Ogura avatar atsuchan avatar Yamada Hayao avatar じゃがびぃ avatar ゆー avatar ふれすと avatar

Watchers

すえ avatar まてちゃん avatar

misskey's Issues

typo修正

💡 Summary

gird (正: grid)、swutch (正: switch)、enviroment (正: environment) など

それはもう酷いのでどうにかする

🥰 Expected Behavior

🤬 Actual Behavior

📝 Steps to Reproduce

📌 Environment

Misskey version:
Your OS:
Your browser:

ぼかし効果が重い

Summary

  • UIにぼかし効果を使用
  • モーダルにぼかし効果を使用

この2つがデフォルトで有効なのでどうにかしたい

APIドキュメントを整備する

Summary

  • 既存のAPIドキュメント(instance.tld/api-doc)は不完全で、書いていないエンドポイントが存在する
  • 既存のAPIドキュメントで使用されているredocは割と重いので軽いやつに変えたい

開発環境が動かない

💡 Summary

pnpm devで開発環境が動かない

🥰 Expected Behavior

  • pnpm devで開発環境が起動する
  • docker上で開発環境が動くとDBとかredisとかを別で用意する必要が無くて🉐かも
  • tscは遅いのでswcを使う(backend)

🤬 Actual Behavior

backendのビルドがうまくいってなくて起動時にコケる

アンテナ機能をどうにかする

💡 Summary

v13では鍵投稿すべてをアンテナが拾わないようになった

🥰 Expected Behavior

パブリック・ホーム投稿はもちろん、フォロイーの投稿は全て見られると良い

🤬 Actual Behavior

フォロイーのフォロワー限定投稿がアンテナにヒットしない

📝 Steps to Reproduce

📌 Environment

Misskey version:
Your OS:
Your browser:

Plugin:register_note_post_interruptorを使用すると正常に投稿できなくなる

💡 Summary

Plugin:register_note_post_interruptorを使用すると、一部のNullableでないパラメーターがnullに変換されてしまい、Invalid param. 3d81ceae-475f-4600-b2a8-2bc116157532になってしまう。

🥰 Expected Behavior

投稿できる

🤬 Actual Behavior

投稿できない

📝 Steps to Reproduce

📌 Environment

Misskey version: > 12.119.2-taiyme-v1.0.45 56941b9
Your OS:
Your browser:

jsをESMに統一したい

Summary

  • ESMとCJSが混在しているのでESMに統一する
  • 新しいライブラリだとCJSに対応してない場合がある
  • CJSのライブラリはESMから呼べる(逆はできない)

特定の単語を含む投稿を禁止にする

Summary

たいわい とか NTR とか禁止したほうがいいと思いまーす

Summary2

現状 $[x2 $[x3 $[x4 $[scale $[position が含まれるノートを投稿しようとすると警告が表示されるが、これを管理者が決められるようにするといいかも。

アカウント削除ができなくなることがある

💡 Summary

アカウント削除リクエストを実行しても、アカウント削除が正常に終了しない。

🥰 Expected Behavior

アカウントが正常に削除される。

🤬 Actual Behavior

アカウントが残り続け、削除が進行中 と表示され続ける。

📝 Steps to Reproduce

📌 Environment

Misskey version:
Your OS:
Your browser:

言語ファイルが更新されない

💡 Summary

一度 feat/milocalstorage にてmiLocalStorageへの変更と言語ファイルが更新されないバグを修正した内容をcommitしたが、何故か無限リログに陥ったので、もう一度しっかりと調べてやり直す

🥰 Expected Behavior

🤬 Actual Behavior

📝 Steps to Reproduce

📌 Environment

Misskey version:
Your OS:
Your browser:

Renoteミュート

Summary

ワードミュート(ソフト)の要領で実装できそう
…と思ったけどやっぱりテーブル追加してやったほうが良さそう

yarnからpnpmにする

変更点

12.119.2-taiyme-v1.0.19以降、yarnからpnpmへ変更します。

pnpmをインストールする

(Docker環境の場合は必要ありません)

npm i -g pnpm

ドキュメント整備

Summary

12.119.2と比較して環境が変わっていたりするので、インストール手順などを独自で載せたい

変更履歴なども載せておきたい

リリースの自動化したい

Summary

  1. チェンジログを本文としたリリース用PRを作成
  2. Github Actionsが動く
  3. Dockerイメージのビルドが始まる
  4. package.jsonの更新チェック
  5. docker-compose.ymlimage: ghcr.io/taiyme/misskey:[tag]を更新チェック
  6. 更新されていなければ更新する
  7. Dockerイメージのビルドが成功したら自動的にタグ打ってコミット
  8. リリースする

みたいなフローを考えてる

すでにフォロー状態の人にフォロリクを飛ばさないようにする

💡 Summary

フォローインポートをするとすでにフォローしている人のところにもフォロリクが飛ぶらしい
https://mk.shrimpia.network/notes/9bt3n1pm0q

🥰 Expected Behavior

フォローインポートする際にフォローしていない人のみにフォロリクを飛ばす

🤬 Actual Behavior

フォローインポートする際にリスト内のすべての人にフォロリクが飛ぶ

backend: 型定義をやり直す

Summary

misskey-dev/misskeyのバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以前のAiScriptとAiScript Nextを共存させたい

Summary

0.11.1 → 0.12.x では言語の互換性が無いためプラグインが全滅し、全俺が阿鼻叫喚なので

以前のプラグインも引き続き使えるように、かつ新しいプラグインも利用できるようにしたい

絵文字ピッカーを救いたい。

Summary

絵文字ピッカー
お前何やってんだよお前

TODO

  • 絵文字ピッカー(ウィンドウ)ではリサイズ可能にする
  • display: flexをやめてdisplay: gridにする リサイズが可能な場合、横幅に応じて絵文字の表示個数が最適化されるようにする

通知欄でも長い投稿を畳む

💡 Summary

思慮深いウニみたいな長い投稿が通知欄に来ると通知欄を占領してしまう

🥰 Expected Behavior

普通の投稿と同じように畳んでほしい

🤬 Actual Behavior

通知欄を占領するウニ
Screenshot_20230219-192047.png

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.