Git Product home page Git Product logo

npepperlinux / miria Goto Github PK

View Code? Open in Web Editor NEW

This project forked from shiosyakeyakini-info/miria

0.0 0.0 0.0 8.56 MB

Miria for Linuxのビルド検証のためのフォーク

Home Page: https://shiosyakeyakini.info/miria_web/index.html

License: GNU Affero General Public License v3.0

JavaScript 0.13% Ruby 0.24% C++ 1.27% C 0.08% Objective-C 0.01% Kotlin 0.03% Dart 96.03% Swift 0.97% HTML 0.10% CMake 1.03% Inno Setup 0.13%

miria's People

Contributors

bateleurx avatar github-actions[bot] avatar npepperlinux avatar poppingmoon avatar shiosyakeyakini-info avatar tacko-o avatar

miria's Issues

[Windows]インストール時に毎回Twemojiがコピーされる

インストール時にTwemojiのPNGとSVGのファイルがコピーされているが、このコピー時間が一番時間がかかっているのでどうにかしたい。
https://jrsoftware.org/ishelp/topic_filessection.htm のCopyModeを厳密に設定すればどうにかなると思うが、このドキュメントの内容を理解すること、インストールするファイルを整理が、今の自分の仕事力では厳しい。

[デスクトップ]ウィンドウの初期値がよろしくない

Flutterの既定値、1200*720のままで作られているがどうにかしたい。
WindowsではWin32Window::Pointを指定すれば変更できる。
Linuxではgtk_window_set_default_sizeを指定。
macOSは…わからない…(設定項目があるのは知ってる)。

Linux: file_pickerが機能しない

snapビルドでfile_pickerが機能しない。→ファイルの添付がローカルからできない。
生ビルドとdebファイルだと機能してるからsnap限定の模様。

Linux: appimage: アプリアイコンが表示されない

OS: Ubuntu 22.04 LTS
Miria: 1.0.2+58
Package: AppImage

MiriaのAppImageを起動したとき、実行中のアプリアイコンが設定されていない(歯車)状態になる
miria/linux/packaging/appimage/make_config.yamlではicon: assets/images/icon.pngで設定しているし、AppImageLauncherはアプリアイコンを認識している

起動時に引数でノートの作成ページまで飛べるようにしたい

iOS、AndoroidだとできているのでLinux、Windowsでできない訳がない。
コマンドで引数を渡せるようにすること&ノート作成ページに飛ぶようにすること の2つを目標にする。

iOS、Androidだと https://pub.dev/packages/receive_sharing_intent あたりで実装してそう。
Linux、Windowsだと https://pub.dev/packages/args で地道に組む必要がありそう。

Linux: deb: 日本語入力がまともに機能しない

OS: Ubuntu 22.04 LTS
WM: GNOME 42 (Wayland)
Miria: 1.0.2+58
Package: deb

起動時に日本語入力ができないorパソコンをスリープすると復帰後に日本語入力ができなくなる
snapでも落ちることはあるがibusが落ちたことが通知されるし起動時に入力できないことはない
appimageでは検証時間が足りない

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.