Git Product home page Git Product logo

elementplusplus's Introduction

encode: UTF-8
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ELEMENT++ Ver.1.0
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇=============================================〇
【ソフト名】ELEMENT++
【製作者】softbear
【種別】フリーソフト
【製作日】2021/1/15
【バージョン】1.0
【プログラム名】main.c mouse.c window.c time.c
【実行ファイル名】element.exe
【開発環境】Windows10 + Cygwin 32ビット版 3.1.7
【動作環境】Windows10 + Cygwin 32ビット版
〇=============================================〇

<<著作権表示および免責事項>>
▼本ソフトはフリーソフトであり,自由に使用できます.
▼著作権は製作者である"softbear"に帰属します.
▼本ソフトウェアを使用したことによって生じたすべての損害・不具合に関して,
 製作者および製作者の所属する組織は一切の責任を負いません.

------------------------------------------------

◇概要◇
  本ソフトウェアは,2つ以上連続している元素記号をまとめて,原子番号を大きくしていく
  パズルゲームです.Hから進んでいき,原子番号が10の原子であるNeにたどり着いたらク
  リアとなります.

◇動作条件◇
- ハードウェア条件
・Windows10上でCygwinが動作する環境.

- ソフトウェア条件
・Windows10がインストール済み.
・Cygwinの32ビット版(64ビット版は動作確認対象外)がインストール済み.
・GLUTがインストール済み.
・glpngがインストール済み.
・GNU Makeがインストール済み.

◇ファイル構成◇
Manifesto.txtをご参照ください.

◇インストール◇
任意のフォルダにコピーしてください.

◇アンインストール◇
コピーしたフォルダをそのまま削除してください.

◇起動◇
コマンドライン上で次の2つのコマンドを実行してください.冒頭の%記号は入力しないでくだ
さい.

% make

% ./element.exe

makeがインストールされていない環境では,次の2行のコマンドを実行してください.

% gcc -Wall -I/usr/include/opengl -O3 main.c mouse.c window.c time.c icon.o -o \
element.exe -lglut32 -lglu32 -lopengl32 -lm

% ./element.exe

◇操作◇
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
分かりやすい操作方法はHowToPlay.htmlを参照してください!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
起動すると,タイトル画面が出現します.タイトル画面から,「Play」をクリックするとプレイ
画面に移行します.

プレイ画面では,左側にブロック,右側にスコア,シャッフル,タイトルボタンがあります.ブロ
ックはマウスでクリックするか,黄色い枠を方向キーで操作しエンターキーを押すとブロックをク
リックできます.もしクリックしたブロックと同じ種類のブロックが隣接していれば,そのブロ
ックを取り込んで次の原子番号のブロックになります.つながりは隣接したブロックからも起こり,
それらもクリックしたブロックに取り込まれます.空いたところには上からブロックが落ちてくる
ため,落ちてくるブロックを予想しながらクリックをすることがコツです.
画面右側にある「Shuffle」ボタンを押すと,盤面をシャッフルすることができます.3回しか使え
ないため,ご利用は計画的に.また,その下にある「Title」ボタンを押すとタイトル画面に戻る
ことができます.

Fを2つ以上繋げるとクリアです!クリアすると,クリアするまでの消去回数によるボー
ナススコアを受け取り,最終スコアが**に表示されます.ハイスコアを目指しましょう!!

◇スコアを伸ばすコツ◇
スコアは消した原子番号の種類と1回で消したブロックの数で決まっています.そのため,より大き
な原子番号の元素を長くつなげて消すことで,より多くのスコアを獲得することができます!

◇終了◇
1. ゲームウィンドウを右上の×ボタンで消します
2. Cygwinのウィンドウを最前面にして,Ctrl+Cを長押しします.

------------------------------------------------

■更新履歴■
2021/1/15 Ver.1.0 - 初版公開

elementplusplus's People

Contributors

kurusunagisa avatar

Watchers

 avatar

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.