Git Product home page Git Product logo

fms's Introduction

Issued Management Started From 2018/03/12

FMS

💻 プログラム実装タスク

✏️ メインプログラムの実装タスク作成はこちらから

 

📝 一般タスク

✏️ 一般タスクの作成はこちらから

 

⚠️ バグ報告

✏️ バグ報告はこちらから

 

💡 要望・アイデア

✏️ 要望・アイデアはこちらから

 

fms's People

Contributors

jms-fukuta avatar jms-funato avatar jms-koyama avatar

Watchers

 avatar  avatar  avatar

fms's Issues

メール送信時 [R001_HOKOKU_SOUSA]にレコードを追加する?

仕様書には特に記述はないですが、メール送信時にR001_報告書操作履歴にレコード追加したほうがいいですか。
操作区分(SOUSA_KB)=4・・・メール送信 という項目があります。

6/6 仕様確認する
現状だと、下記3の対応を取ったとしても、履歴画面上だとメール送信者と送信日時しか分からない

下記2を採用する

レコードを追加すると

- 1.履歴画面にメール送信履歴が残る(※送ったという情報のみでメールの内容は残らない )
通常のメール送信は必ず対応する承認依頼操作があるため、
この場合だけならわざわざ別レコードで操作履歴を残さなくてもわかる

  • 2.ただし、滞留通知メールの場合は、処置が滞留しており、滞留通知を出したという操作履歴を残すことができ、こちらの操作は履歴テーブルにレコード追加しないと残せない情報となる

レコードを追加しないと

- 3.操作履歴は閲覧のみなので動作上問題はない

[ST02_FUTEKIGO_ICHIRAN] Close Or 是正処置要否区分=否 のデータ 修正要望

Closeのデータの場合、対象データが存在しないため、下記項目がNullになります。
可能であれば、存在しない場合はそれぞれのデータがの初期値を返すようにしてもらえると、
一覧表示処理にて加工する必要がなくなります。

  • GEN_TANTO_ID
  • GEN_TANTO_NAME
  • KONPON_YOIN_KB1
  • KONPON_YOIN_KB2
  • KISEKI_KOTEI_KB

ちなみに、下3項目は是正処置要否区分=否・・・NCR未登録の場合もNullとなります。

NCR Excelテンプレートの項目について

V002_NCR_Jをデータソースとして項目値を取得していますが、以下の項目が見当たりません。
内容的にCARのものかと思いますが、出来ればビューから取得したいです。

  • HASSEI_KOTEI_GL_NAME
  • HASSEI_KOTEI_GL_YMD

ストアド[ST02_FUTEKIGO_ICHIRAN] CloseしたNCRの報告書名が取得出来ない

下記検索パラメータだとSYONIN_NAIYO(ステージ名)がNullになってしまいます。
正しくは"Closed"となるはずです。

検索パラメータ

EXEC dbo.ST02_FUTEKIGO_ICHIRAN  '',0,0,'','','','',0,'','','',0,'','0','','','','','','','','','','','','','',''

登録済みのClosedのデータ

SYONIN_HOKOKUSYO_ID=1, HOKOKU_NO=20180340

5/23 レビュー時改善点反映

不具合

  • 添付ファイルクリア 内部データがクリアできていない
  • 差戻し登録 登録ボタン 無反応
  • 承認順 >50 全タブが無効になってしまう 権限登録が必要
  • 製品区分で、機種・部品番号・社内コードがしぼりこまれていない
    機種を製品区分で絞り込むために、BUHIN_KISYUマスタからKISYUマスタ自体にBUMON_KBを追加
  • 40 是正処置要否区分 , 110 初期読み取り出来ていない
  • 50 承認先ステージ名 承認先担当者がnextsyouninJunをとおっていない

要望

  • タブ内の承認内容名にも承認順の数字を表示
  • 製品区分はログインユーザーの所属に固定 ただし、航空機はLP+風防から選択可能
  • 検索条件クリアボタン追加
  • 保存時はヘッダのみ入力必須 各ステージタブのコントロールは入力チェックしない
  • Clickonce .net4.7 配布設定

6/14 修正依頼内容 不具合

不具合(仕様書に明記されているわけではないが、非機能要件として満たされるべきもの)

  • 自由入力欄 対応フィールドの最大桁数まで入力した場合のExcel(PDF)上での表示確認
    Excel側で見切れない程度に入力画面側の最大桁数を調整
  • 起票者の下に起草日を表示(本来起草日を表示していた場所に新たに発行日が表示されているため)
  • 履歴画面 差戻し内容変更比較ボタン有効無効判定がおかしい
  • NCR処置確認の太字解除
  • 2重罫線がPDFにすると一部消えるので、行の高さ調整か別の線スタイルにする

NCR・CAR印刷追加要望

要望

PDF出力だと毎回保存先を選ぶ必要があるため、プログラム内でプレビュー表示させたい

実装案

  • SpreadSheetGearのWorkbookViewコントロール(SpreadSheetGear.Windows.Forms.dll)を使用すれば、
    PDF出力前のExcelファイルをフォーム上に表示させることが可能

実装方法

SpreadSheetGearのPDF印刷形式ではなく、Spire.XLSコンポーネントにより、直接PDF変換

不適合検索画面作成

概要

FrmG0010

タスク

  • 画面作成(コントロール配置)
  • 仕様書番号記入 +TODO:ラベル
  • 処理実装
  • テスト仕様書作成
  • 単体テスト

6/6 現地環境 DB更新

  • 1.ST02_FUTEKIGO_ICHIRAN 更新

  • 2.V004_HOKOKU_SOUSA 更新

  • 3.V007 更新

  • 4.コードマスタ #30 要望対応

UPDATE [dbo].M001_SETTING 
SET ITEM_DISP = '不適合処置'
WHERE
  ITEM_NAME = 'PG_TITLE' 
  and ITEM_VALUE = 'FMS_G0010'

NCR・CAR削除済みのデータについて

ストアド[ST02_FUTEKIGO_ICHIRAN]にて、
削除したデータ(UPDATE DEL_SYAIN_ID=[削除したユーザーID], DEL_YMDHNS=[削除日時])も
現状そのまま表示されてしまいます。
プログラム側で非表示にしてしまっていいでしょうか?

2018/6/1 不具合修正依頼

元資料:不適合管理システム修正依頼.xlsx

マスタ整備

フジワラ 河村君に依頼

  • 部署マスタ
  • 所属部署マスタ
  • 承認担当マスタ

バグ

  • 検索画面にて、条件クリアボタン押下で処理実施日がクリアされない
  • NCR編集画面起動時、前ステージでCARを起票していると例外エラー発生
  • 検索画面にて、起草者一覧が製品区分で抽出されない
  • NCR登録画面にて、号機を入力すると保存できなくなるときがある
  • NCR登録画面にて、一度保存後、変更画面を開き別の不適合区分・詳細区分を選択しても
    変更されない
    →変更されるようになったが、変更時1回目の操作では反応せず、2回目の操作でようやく変更できる
    →Model Binding関係の問題の可能性が高い
  • ステージのコメントが、保存後変更画面から開くと消えてしまう
  • NCRステージ20にて差し戻し登録する際、差し戻し先として自ステージ(20)も選択出来てしまう
    (直前のステージ10だけでよい)
  • NCR同じステージで2回転送登録(AさんがBさんへ、BさんがCさんへ転送)すると、
    処置担当者が変わらない(Bさんのまま)
  • NCR・CAR画面にて、権限により使用不可となるはずのボタンがEnabled=Falseになっていない
    (自分が担当のステージ以外は閲覧権限のみなので、印刷・履歴表示以外は使用不可)
  • 検索画面、NCR登録画面にて特定の機種を選択すると実行エラー

各種DBモデル作成

概要

テーブルはモデル作成→マイグレーション
その他(ビュー・関数)はDB側で作成後、対応するモデルを作成(DB firstでも可)

テーブル

  • M004 社員マスタ
  • M013 承認報告書マスタ
  • M105 機種マスタ

ビュー

※マスタPG用ビュー(VWMxxx)も作成

  • V001 承認担当者マスタビュー
  • V002 不適合製品処置報告書情報ビュー
  • V003 承認実績管理ビュー
  • V004 報告書操作履歴ビュー

ストアド

  • ST01 報告書No取得関数

テーブル値関数

  • TV01 不適合報告書一覧
  • TV02 変更内容比較一覧

スカラー値関数

  • SC01 承認待ちステージ取得

差戻し登録時、一覧[ST_FUTEKIGO_ICHIRAN]の差戻元ステージ、差戻理由が表示されない

以下SQLで差戻し元ステージ= 、理由=差し戻し が取得出来ません。
変更画面では差し戻しコメントの取得は出来ています。

EXEC dbo.ST02_FUTEKIGO_ICHIRAN  '',0,0,'','','','',999999,'','','20180440 ',0,'0','','','','','','','','','','','','','','',''

差し戻し時の情報が取得出来ていないため、差し戻しデータ行の背景色設定も適用出来ていません。

[ST02_FUTEKIGO_ICHIRAN] 特定のレコードで型変換エラーが発生

下記SQLで型変換エラーが発生して一覧が取得出来ません。

EXEC dbo.ST02_FUTEKIGO_ICHIRAN  ' ',0,0,'','','','',0,'','','20180570',0,'0','','','','','','','','','','','','','','',''

エラーメッセージ

メッセージ 245、レベル 16、状態 1、プロシージャ ST02_FUTEKIGO_ICHIRAN、行 583 [バッチ開始行 0]
nvarchar の値 '文字列データまたはバイナリ データが切り捨てられます。' をデータ型 int に変換できませんでした。

2018/6/6 追加要望

  • メニューから不適合新規登録時、一瞬検索画面が見えた後に新規登録画面が表示されるが、
    検索画面が見えることなくいきなり新規登録画面が見えるようにしたい
    (裏で検索画面が開いていてもよい)

  • CARヘッダに製品区分を表示

  • メニュープログラム 「他のプログラムが開かれています」が出ないようにしたい

[タスク]マスタ作成

マスタデータ整備

  • 承認担当以外の全社員の所属マスタ
  • 人要因以外の原因分析区分 設定値マスタ
  • 複合材 CAR 承認担当者マスタ

各部門に管理を委譲するには画面必須

  • システムメニュー
  • コードマスタ
  • 部署マスタ
  • 社員マスタ
  • 機種マスタ
  • 部品番号マスタ
  • 部品番号機種対応マスタ
  • 所属部署マスタ(部署 - 社員)
  • 承認担当マスタ

#64 のために必要

  • 業務グループマスタ
  • 社員業務グループマスタ(社員 - 業務グループ)

CAR登録画面作成

概要

FrmG0012

タスク

  • 画面作成(コントロール配置)
  • 仕様書番号記入 +TODO:ラベル
  • 処理実装
  • テスト仕様書作成
  • 単体テスト

2018/06/06 不具合修正 row

  • NCR登録画面 製品区分がログインユーザーの担当製品区分(所属部門)で絞り込まれていない
  • 検索画面 処置担当者選択済みの状態で処置担当者のデータソースが変更される操作(製品区分変更等)を行う場合、選択値を退避させておき、データソース更新後、そのリスト内に存在する場合は選択値を書き戻す
  • 検索画面 Close済みや削除済みのレコードのチェックボックスが選択出来てしまう
    →滞留通知メールの送信対象として選択出来てしまう
  • 印刷出力PDFのチェックボックスが枠からはみ出るのでサイズを調整する

[PG]不適合管理システム デモプログラム

タスク

  • 検索データ取得用テーブル値関数 テストデータ作成
  • 関連マスタデータの取込(画面作成は後回し
  • NCRデータ変更時読込処理
  • NCRデータ更新処理
  • NCR新規追加処理
  • CAR画面デザイン
  • データ読込処理 (該当テストデータのみ

NCR登録 入力チェック判定

機種、部品番号は入力必須となっているが、入力がなくても承認&申請登録ができてしまう
杉山氏(300)でログインした報告書No:20180670

原因

入力チェックフラグ管理のバグ

2018/6/13 修正依頼

不具合

  • 最新委員会区分 桁数変更 char(2) -> varchar(6)
  • Excel 自由入力記入欄 見切れるので折り返し設定にする
  • Excel担当者、差戻画面.差戻し担当者名 1ステージ後ろにずれている
    表示項目は、D004.SYAIN_ID(次ステージの承認担当者)ではなくて、
    UPD_SYAIN_ID(そのステージの承認者)に変更
    対応するビューを修正

追加要望

  • NCRステージ11 チェックボックスキャプション変更
    ABC 実施済・未実施 DE 有・無、要・否
  • 自由入力項目はペースト許可

承認依頼メール 追加依頼内容

要望

メール本文中に不適合管理SYSの該当承認画面を直接起動するリンクを入れたい

実装方法

ClickOnceManifest起動アドレス(バージョンアップ確認&メニューPG起動アドレス)にURLパラメータを追加すれば、リンククリックでPGの特定画面まで遷移は可能のはず(未検証)

タスク

  • 1.ClickOnceにURLパラメータ取得を許可
    2.ClickOnceオンライン起動のみに変更
    3.メニューPGでURLパラメータからログインSYAIN_IDを取得し、
    パスワード認証を回避してメニューにログイン
    ※自動ログインではなくパスワード入力だけはしてもらう?
  • 4.URLパラメータから起動するEXE名とそのEXEに渡すパラメータを取得してEXE起動
  • 5.起動したEXEで渡されたパラメータを受け取って処理分岐

パラメータ

index 内容
1 担当者のSYAIN_ID
2 起動するEXEのPG名
3 起動するEXEに渡す起動パラメータを,(カンマ)などの区切り文字で結合したもの

不適合管理SYSの場合 index=3・・・[SYAIN_ID],[起動モード=2],[承認報告書ID],[報告書NO]

処理履歴画面作成

概要

FrmG0014,FrmG0015

タスク

  • 画面作成(コントロール配置)
  • 仕様書番号記入 +TODO:ラベル
  • 処理実装
  • テスト仕様書作成
  • 単体テスト

2018/06/06 不具合修正 critical

  • NCR・CARの自由入力項目に関して、カンマやドット、シングルコートなどを含んでいる場合、SQL生成時に加工(除去)する
    部品番号等のキー項目になりそうな文字列やファイルパスを示す文字列中にエスケープ対象文字列が含まれる可能性があるか確認

    対策

    1. SQLParse拡張メソッドでEscapeする→全ての箇所に設定する必要がある
      Parseメソッドを使用するならモデル側のAddNotifyPropertyChangedを該当項目のみ無効にしてSet時に加工するようにする

      SQL文生成箇所自体はまとまっていたので、該当箇所該当項目に直接拡張メソッドを適用
      1. EntityFramework BindingSource経由で更新する→MERGE文が使えないと実装構成を変える必要がある
  • NCR:70 再加工指示 モデルデータロードができていない
  • 差戻し画面 差戻し先担当者が差戻しステージの申請先担当者になっている
    →差戻しステージの登録者に修正
  • NCR:110 Yes/No モデルデータロードができていない
  • Excel出力のActiveXチェックボックスを文字列のレ点に変更
  • Excel出力のActiveXPctureBoxを代替コントロールに変更
  • Excel出力の日付項目の書式を設定

部門区分を指定して、その該当する部門の部署に所属している社員情報を返すテーブル値関数を作成

部門区分を指定して、その該当する部門の部署に所属している社員情報を返すテーブル値関数を作成

引数:部門区分
戻値:テーブル情報
   

★留意事項
部署を兼務する場合、重複で社員IDを返す時があり(所属部署ID違いで)
よって、社員IDでユニークにしたい場合は、部署情報を除いたSELECTをしてGroup Byする必要あり

原因分析内容選択画面作成

概要

FrmG0013

タスク

  • 画面作成(コントロール配置)
  • 仕様書番号記入 +TODO:ラベル
  • 処理実装
  • テスト仕様書作成
  • 単体テスト

[要望]画面サイズ記憶機能の追加

起票者:フジワラ河村

概要

社内で主にSXGA FullHD WXGA(ノートPC)の解像度があり、
フォームデザインサイズは最低解像度のWXGAを想定して設計しているが、
より広い解像度が使用できる場合は、ユーザーが操作した画面サイズを記憶し、
次回起動時にそのサイズ・位置を復元されるようにしたい

対応時期

5/23 以降
要望度合:低

現地環境DB更新

  • CREATE TV03_SYOKOKU_SYAIN
  • 以下テーブル・関数の号機フィールドサイズ変更 char(5)→varchar(10)
    号機の項目にLOTが入力される場合もあるため
    • R003 FILE_PATH
    • R004
    • D003
    • D005 FILE_PATH
    • ST02
    • TV01 FILE_PATH
  • ALTER ST02 SAISIN_IINKAI_HANTEI_NAME char(50)
  • ALTER D005 int KAITO_5,10,17
  • ALTER R004 int KAITO_5,10,17
  • ALTER V005 FILE_PATH
  • ALTER V009 FILE_PATH

メニュー画面権限処理実装

#103 でまとめて対応

現状INIファイルで仮設定している、業務一覧やメニュー内容を各種マスタから取得するように変更する

  • テーブル定義
  • マスタ整備(メニュー内容 画面権限)
  • マスタメニュー処理実装

[タスク]業務メニューやファンクションキーのアイコン素材を入手する

以下のリストのキーワードの、業務メニューやファンクションキー用のアイコン素材が欲しいです。

とりあえず思いついたものをいくつか選んでみて下さい。
選んでもらったものから細かいニュアンスや補足情報をメンションします。

既存(現在使用可能な)アイコンは、['KTS\Common\RESOURCE\Image'](https://github.com/jms-web/KTS/tree/DEV/Common/RESOURCE/Image)にあります。
選んでもらった素材ファイルは['FMS\Common\RESOURCE\Image'](https://github.com/jms-web/FMS/tree/DEV/Common/RESOURCE/Image)に、
以下のリストの名前で配置してpushして下さい。

急ぎではないので、設定してあるMilestoneまでに大体そろえてもらえればOKです。

## サイズ
32x32がベスト
なければ32x32以上やアスペクト比が違っても可

## 拡張子
.pngがベスト
なければその他でも可(実際使う際は.pngや.icoに変換するので)

## 欲しいアイコン
- [x] メール送信
- [x] 承認
- [x] 申請 
- [x] 転送(または依頼)
- [x] 差戻し 
- [x] 是正
- [x] 履歴 
- [x] 資材 
- [x] 生産 

ステージ50以降のステージ遷移先を変えたい

image
このタイミングで再加工指示が「無」の場合、現状の仕様だと90に遷移するが、
顧客最終判定が「5:転用する」の場合は転用先を登録する必要があるため
ステージ80の転用先記録タブに遷移する必要がある

  • 顧客最終判定が「3:廃却する」、「4:返却する」の場合も同様にステージ80に遷移

2018/6/1 機能追加・変更依頼

元資料:不適合管理システム修正依頼.xlsx

機能追加変更要望

  • メニューおよびタイトルラベルの名前を変更 
+不適合処置
-不適合検索
  • 検索画面にて、機種部品番号社内コードは不適合登録実績のあるもののみ表示したい
  • 検索画面にて、一覧 部品名の後ろに号機列を追加
  • NCR画面から転送登録した際は、差し戻しコメントのキャプションを変更したい
  • CAR画面から転送登録した際は、差し戻しコメントのキャプションを変更したい
+転送理由
-差戻理由
  • 編集不可の項目はReadOnlyではなくEnabled=Falseにする

製品区分(部門区分)を引数に所属社員一覧を返すテーブル値関数の作成

M016_SYONIN_TANTOをベースに
M004_SYAINM005_SYOZOKU_BUSYOM002_BUSYOを結合する

パラメータ

BUMON_KB AS char(1) ブランクあり

WHERE M002_BUSYO.BUMON_KB = [パラメータの製品区分]

出力項目

M016.[SYONIN_HOKOKUSYO_ID]
,M016.[SYONIN_JUN]
,M016.SYAIN_ID
,M004.SIMEI
,M002.BUMON_KB

※M004-M005が1対多なので、パラメータブランク時はSYAIN_IDが重複するしてしまうので、
BUMON_KBは該当レコードの先頭のものを使用する

テーブル値関数[TV01_HENKO_HIKAKU]差し戻し変更内容が取得出来ない

以下のSQL文でレコードが取得出来ません。
レコードソースのV002_NCR_J**、V008_NCR_Rに対象データがあることは確認してあります。

SELECT * FROM [dbo].[TV01_HENKO_HIKAKU] (
   '20180605121008'
  ,1
  ,'20180440 ')

原因

TV01_HENKO_HIKAKUデータソースのV004_HOKOKU_SOUSAにパラメータのSASIMODOSI_YMDHNSが
含まれていなかった

  • V004_HOKOKU_SOUSAにR003_NCR,R004_CARのSASIMODOSI_YMDHNSを結合

ストアド[ST02_FUTEKIGO_ICHIRAN]実行エラー

SQL

EXEC dbo.ST02_FUTEKIGO_ICHIRAN  '',0,0,'','','','',0,'','','',0,'0','0','','','','','','','','','','','','','',''

エラーメッセージ

データ型 varchar を numeric に変換中にエラーが発生しました。

不適合管理SYS動作テスト

  • テスト仕様書作成
    • 検索画面
    • NCR登録画面
    • NCRExcel出力
    • CAR登録画面
    • CARExcel出力
    • 転送画面
    • 差戻し画面
    • 履歴表示画面
    • 履歴比較画面
    • メール送信処理

ビュー、ストアド、テーブル値関数 確認要望事項

ビュー

V003_SYONIN_J_KANRI

  • 承認内容名(ステージ名?)がほしい

V004_HOKOKU_SOUSA

  • 承認内容名(ステージ名?)がほしい

ストアド

ST02_FUTEKIGO_ICHIRAN

  • ストアドに顧客判定指示(KOKYAKU_HANTEI_SIJI_KB)の検索パラメータがない
  • ストアドに顧客最終判定区分(KOKYAKU_SAISYU_HANTEI_KB)の検索パラメータがない

テーブル値関数

NCR登録画面作成

概要

FrmG0011

タスク

  • 画面作成(コントロール配置)
  • 仕様書番号記入 +TODO:ラベル
  • 処理実装
  • テスト仕様書作成
  • 単体テスト

メール送信機能 仕様

  • メール本文中 報告書Noの下に承認内容(ステージ名)を追加
  • 検索画面のメール送信ボタンのキャプションを滞留通知メール送信に変更

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.