Git Product home page Git Product logo

koshian_ng_kai's Introduction

KOSHIAN NG 改

このFirefoxアドオンはふたば☆ちゃんねるでNGワードを表示しないようにするPachira氏のKOSHIAN NGを改変したものです。
メール欄などをNG判定範囲に含める機能などをオリジナル版に追加しています。

※このアドオンはWebExtensionアドオン対応のFirefox専用となります。
※他のKOSHIAN改変版などのふたば支援ツールはこちら

機能

  • オリジナルの機能(KOSHIAN NG)

    • レス送信モードでNGワードを含むレスを隠す
  • 追加された機能(KOSHIAN NG 改)

    • NGワードの判定範囲に「メール欄など」を追加
      NGワードを判定する範囲をレス本文に加えてメール欄・題名・Name・ID・IPを追加しました。
      NGワードの登録画面で判定範囲(「本文」「メール欄など」)をNGワード単位で選択できます。

    • NGワードの判定に大文字・小文字を区別しない設定を追加
      NGワードの登録画面で「大文字・小文字を区別しない」をNGワード単位で選択できます。

    • ツールバーボタンからNGワードを登録する機能を追加
      ツールバーボタンのポップアップからNGワードを直接登録することができます。
      またポップアップの右上の[設定]ボタンから設定画面を開くことができます。
      NGにしたい文字列を選択してからツールバーボタンを押すとNGワード入力欄に反映されます。

    • 設定の変更やNGワードの登録が直ぐにスレに反映されるように変更
      スレを更新しなくても設定の変更やNGワードの登録が直ぐに反映されます。

    • NGワードのインポート・エクスポート機能を追加
      登録したNGワードをエクスポートして保存したり、インポートして戻すことができます。

    • NGワードの設定に「一時的に登録」を追加
      ブラウザを閉じたり再起動すると「一時的に登録」にチェックされたNGワードが削除されます。
      IDや塩のファイル名など短期間でNGの効果が無くなるNGワードにご利用ください。

    • コンテキストメニューからID・IPをNGワードに直接登録する機能を追加(デフォルト:無効)
      NGにしたいID(IP)のレスの上で右クリックしてコンテキストメニューから「NG登録:ID(IP):~」を選択するとNGワードとして登録されます。
      IDとIPでそれぞれ一時的に登録するかオプションで設定できます。

    • NG対象の板を選択する機能を追加
      NGワードを適用する板を選択することができます。デフォルトでは全ての板が対象になります。

    • [隠す]ボタンで隠したレスをブラウザを閉じても記憶する
      [隠す]ボタンで隠したレスを記憶して、再読み込みやタブを閉じたりブラウザを閉じた後にスレを開いてもレスが隠れたままになります。
      「記憶するスレの数」(全板共通)をオプションから設定できます。(デフォルト:512スレ)

    • 簡易サムネ画像NG機能
      NGワード欄に半角で サムネ画像幅,サムネ画像高さ,画像サイズ(バイト数),コメント(全角OK・任意) をカンマ区切りで入力してサムネ画像NGにチェックを入れるとNGにすることができます。

      • 例:225,225,18985,ワグナス!

      画像サイズはサムネでは無くファイル名の右に表示されているオリジナル画像のサイズになります。範囲指定も可能です。

      • 例:200,150,10240-20480

      サムネ画像上でコンテキストメニューから「NG画像登録:~」を選択し、ダイアログにコメントを入力して「OK」ボタンを押すとNG画像として登録されます。(デフォルト:有効)

    • 「デフォルトでIDが表示されたレスを隠す」オプション(デフォルト:無効)
      IDスレ以外でIDが表示されたレスを隠します。KOSHIAN リロード拡張 改の既読レスの更新や赤福Extendedの同期にも対応しています。
      ツールバーボタンのコンテキストメニューからスレ単位で有効・無効を切り替えできます。
      スクリーンショット

インストール

GitHub
インストールボタン

※アドオンのアクセス許可にログサイトが追加されます。(アドオンを動作させるため)

※「接続エラーのため、アドオンをダウンロードできませんでした。」と表示されてインストール出来ないときはインストールボタンを右クリックしてxpiファイルをダウンロードし、メニューのツール→アドオン(またはCtrl+Shift+A)で表示されたアドオンマネージャーのページにxpiファイルをドラッグ&ドロップして下さい。

追加機能の補足

  • NGワードを登録した後でも「本文」「メール欄など」「大文字・小文字を区別しない」「一時的に登録」「サムネ画像NG」のチェックや「NG対象」の板は自由に変更できます。「本文」「メ欄」「画像」のチェックを外せば、NGワードを登録したまま無効になります。

  • NGワードに登録済みと同じワードかつ同じNG対象を登録すると重複せずに新しい設定に上書きされます。

  • コンテキストメニューからのID・IPのNG登録はスレとレス以外(引用ポップアップ・IDポップアップなど)では表示されません。

  • futaba ID+IP popup使用時、IPは赤字の部分のみ登録されます。

  • 本アドオンが自動または手動で更新されると一時的に登録されたNGワードは削除されます。

  • IDが表示されて隠されたレスはIDが消えても隠されたままです。

注意事項

  • 本アドオンを有効にしたときはオリジナル版を無効にするか削除して下さい。

  • オリジナル版とは別アドオンなので設定は初期値に戻ります。
    再度設定をお願い致します。

既知の不具合

  • [隠す]ボタン操作直後に再読み込みやタブを閉じると記憶されないことがある

  • アドオン更新後にツールバーボタンのポップアップが表示されないことがある

    • ブラウザを再起動することで表示されるようになります。

Tips

  • NGワードリストをソートしたい
    • エクスポートしたcsvファイルをcsvモードとURLエンコード・デコード変換があるエディタで編集してインポートするのが一番楽です。
      第一フィールドがURLエンコードされたNGワードです。

更新履歴

  • v1.13.2 2021-02-04
    • 新板(ホロライブ)を追加
  • v1.13.1 2020-10-04
    • 板名変更(安倍晋三→菅義偉)
  • v1.13.0 2020-08-03
    • 二次元裏decの板IDを更新(dec_b→dec_dec)
    • 古い板IDを新しい板IDに更新するように修正
    • FTBucketの特定の環境下でNGが動作しないことがある不具合を修正
  • v1.12.3 2020-04-26
    • 新板(コロナ)を追加
  • v1.12.2 2019-12-10
    • 新レイアウトでIDスレの検出に失敗することがある不具合を修正
  • v1.12.1 2019-11-20
    • 記事番号のメニュー化によりID・IPスレのレスが全て隠れる不具合を修正
  • v1.12.0 2019-11-19
    • 記事番号のメニュー化により題名・Name・ID・IPのNG判定に失敗する不具合を修正
  • v1.11.6 2019-11-16
    • 新板(任天堂)を追加
  • v1.11.5 2019-11-12
    • 板名変更(ボカロ→合成音声)
  • v1.11.4 2019-11-09
    • 板名変更(地震→自然災害)
    • 新板(ボカロ)を追加
  • v1.11.3 2019-10-20
    • 手動で隠したレスにIDが出るとレスが表示されてしまう不具合を修正
  • v1.11.2 2019-09-05
    • ID・IP表示板でレスが隠れる不具合を修正
  • v1.11.1 2019-08-27
    • オプション画面の表示を修正
  • v1.11.0 2019-08-20
    • ツールバーボタンのコンテキストメニューに「IDが表示されたレスを隠す」を追加
    • オプション名を「IDが表示されたレスを隠す」→「デフォルトでIDが表示されたレスを隠す」に変更
    • NGワードリストに上下行との入れ替え機能を追加
    • [ID表示]ボタンにマウスオーバーでレス本文を表示するように修正
    • 既読レスにIDが表示されたときに[ID表示]ボタンと[隠す]ボタンが重複する不具合を修正
  • v1.10.2 2019-08-20
    • FTBucketでIDスレのレスが隠れる不具合を修正
  • v1.10.1 2019-08-20
    • imgでIDスレのレスが隠れる不具合を修正
  • v1.10.0 2019-08-19
    • IDが表示されたレスを隠す機能を追加
    • リロード処理を修正
  • v1.9.1 2019-08-18
    • サムネ画像NG処理速度を改善
  • v1.9.0 2019-08-17
    • 簡易サムネ画像NG機能を追加
    • ログサイトでコンテキストメニューにNG登録が表示されない不具合を修正
  • v1.8.7 2019-08-05
    • 板名変更(韓国経済→文在寅)
    • 新板(安倍晋三)を追加
  • v1.8.6 2019-08-02
    • dev.ftbucket.infoで隠したレスが記憶されない不具合を修正
    • レスNo.の取得に失敗することがある不具合を修正
  • v1.8.5 2019-08-01
    • 新板(ウメハラ総合・宗教)を追加
  • v1.8.4 2019-07-31
    • 新板(昭和・平成)を追加
  • v1.8.3 2019-07-29
    • 新板(FGO・アイマス)を追加
  • v1.8.2 2019-06-17
    • FTBucketのアドレスを修正
  • v1.8.1 2019-06-16
    • [隠す]ボタンで隠したレスをブラウザを閉じても記憶するように変更
    • コンテキストメニューからスレのID・IPのNG登録ができるように修正
    • オプション画面のNGリストでNG対象板を変更できるように修正
    • ログサイトで動作するように修正
    • オプション画面で異なる対象板の同じNGワードがあると設定が正常に変更できない不具合を修正
  • v1.7.0 2019-05-13
    • NG対象の板を選択する機能を追加
    • 設定ページを通常のタブで開くように変更
    • NGワード削除時に確認するように修正
  • v1.6.0 2019-05-09
    • ふたばのリロードの仕様変更に対応
  • v1.5.2 2019-04-29
    • 赤福Extendedの外部のファイルのプレビューが隠れない不具合を修正
  • v1.5.1 2018-12-20
    • アドオンを実行するサイトにふたポの過去ログ(kako.futakuro.com)を追加
  • v1.5.0 2018-11-07
    • 「一時的に登録」機能を追加
    • コンテキストメニューからID・IPをNGワード登録する機能を追加
  • v1.4.0 2018-09-30
    • NGワードのインポート・エクスポート機能を追加
  • v1.3.1 2018-09-26
    • NGにしたレスの画像がfutaba lightboxで表示されないように修正
  • v1.3.0 2018-09-12
    • [NGワード]ボタンにマウスオーバーすると該当したNGワードをポップアップ表示する機能を追加
    • ツールバーボタンを押したときに選択した文字列に正規表現でエスケープが必要な文字が含まれていたらエスケープを追加するように修正
    • 赤福Extendedのリロード検出を修正
    • スレ内のNGワードの検索速度を改善
    • レス内のIPの全ての文字列を取得できていない不具合を修正
  • v1.2.2 2018-09-09
  • v1.2.1 2018-05-14
    • NGワード登録で[隠す]ボタンで隠したレスが表示される不具合を修正
  • v1.2.0 2018-05-14
    • ツールバーボタンからポップアップを開くときに選択文字列をNGワード入力欄へ反映する機能を追加
    • NGワード登録で隠れた削除レスが表示される不具合を修正
  • v1.1.0 2018-05-01
    • ツールバーボタンからNGワードを登録する機能を追加
    • 設定の変更やNGワードの登録が直ぐにスレに反映されるように変更
    • 登録済みのNGワードを登録すると上書きするように変更
  • v1.0.0 2018-04-18
    • KOSHIAN NG v1.1.1ベース
    • NGワードの判定範囲に「メール欄など」を追加
    • NGワードの大文字/小文字を区別しない設定を追加
    • [NGワード]ボタンにボタンのサイズ設定を反映
    • アドオン更新後の[隠す]ボタンの重複を抑止

koshian_ng_kai's People

Watchers

 avatar  avatar

koshian_ng_kai's Issues

赤福Extendedの動画のプレビューがNGで隠れない

「完全に隠す」オプションが無効で赤福Extendedの動画のプレビューを開いた状態でNGワードや[隠す]ボタンでレス本文を隠したときにプレビューだけが隠れないで表示されたままになる。

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.