Git Product home page Git Product logo

markdown's Introduction

MarkDown

基本的なマークダウン記法のまとめ 中に書いてあるリンクを片っ端から試してまとめただけ。

  • 自分がまとめたものではない。 途中に貼ってあるリンクを参考に自分がまとめただけ。
  • まだ探り探りなのであまり参考にしないでください。

MarkDownの基本的な書き方

段落

空行を作る 1段落目→(空行)→2段落目 1段落目

2段落目

改行

行末に2つのスペースを入れる   ぶっちゃけ段落と改行の違ってなんだろ…?     あいうえお  ※ひとつ前の行頭にスペース2つ有り   かきくけこ  ※ひとつ前の行頭にスペース2つ有り

さしすせそ  ※ひとつ前の行頭にスペースなし

強調

ちょっと太文字になる  アスタリスク(*)またはアンダーバー(_)で囲う 大事 または  大事 ※アスタリスクの後にスペースは付けちゃダメ!別物になっちゃう! 2つにするとさらに強調される 大事 または  大事

リスト

行頭にアスタリスク(*)か、番号ピリオド(1.)

  • リスト1 ※1スペース開けるの忘れずに
  • リスト2
  1. リスト1  ※こっちちょっとよくわかんない。こーゆーもんなんかな?
  2. リスト2

見出し

行頭の#の個数でH1~6を表す。

H1見出し

H2見出し

H3見出し

H4見出し

H5見出し
H6見出し

####### H7見出しw

または、イコール行を挿入 または ハイフン行を挿入。 H1見出し ※次の行にイコール行挿入

H2見出し ※次の行にハイフン行を挿入

引用

メールの引用の感じ >を最初にいれればいい。改行効かない

あいうえお かきくけこ

リンク

Name

Overview

Description

Demo

VS.

Requirement

Usage

Install

Contribution

Licence

MIT

Author

tcnksm

画像

先頭にビックリマーク  またはドロップする nsmhjv9

水平線

アスタリスクとかハイフンとスペースを交互とかにする



コメントアウト

四角かっこ[]とまるかっこ()をつなげてまるかっこのなかにコメントを入れる

複数行コメントアウトしたい場合は改行直前に()をいれて改行する [](あいうえお   かきくけこ さしすせそ) ※ここコメントアウトしてる

[](あいうえお
かきくけこ) ※ここコメントアウトしてる

複数行のときはHTMLのコメントアウトのやり方のほうが楽らしい。 「<!--」 コメント 「--->」 この場合は何にもしなくても改行してくれる

※ここコメントアウトしてる スペース開けるの忘れないようにする!

HTMLやってないからちょっちよくわからん。

注意

  • 自分がまとめたものではない。 途中に貼ってあるリンクを参考に自分がまとめただけ。
  • まだ探り探りなのであまり参考にしないでください。
  • とにかくスペース開けなきゃのとこは気を付ける!全角じゃなくて半角!
  • リポジトリのREADME.mdの変更の仕方がわからないから、とりあえずGistで書いて出来たらそれをコピペしてリポジトリにのせるようにする。
  • GistはEdit?で変更できる
  • リポジトリは一つのファイルにつきREADMEは一つずつっぽいからリポジトリをするときはファイル名を気を付ける!
  • 頑張る。 2015/10/08

markdown's People

Contributors

wmrn avatar

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.