Git Product home page Git Product logo

Comments (10)

kmuto avatar kmuto commented on July 4, 2024

なんかいろいろ変なような。

  • docker-compose.ymlのversionはdocker-compose設定ファイル記法バージョンなので「2」のまま(3でもまぁ実害はないと思うけど)
  • 「sampleDocと同様のことを ReVIEW-Template のarticles以下でやってみた」のときに、docker-compose.ymlとDockerfileはarticlesにコピーしてます? そうでない場合、working_dirをReVIEW-Templateにしているけど、てくぶのこのプロジェクトの場合はコンテンツはサブフォルダのarticlesにあるのだから、working_dir: /ReVIEW-Template/articlesとするのでは?
  • W, [2019-03-11T07:17:15.804407 #7] WARN -- : review-pdfmaker: major version of configuration file is different. というのが明らかにおかしい。articles/config.ymlをデフォルトから置き換えた? 設定がRe:VIEWバージョン2なのにsty内はバージョン3のものなので競合してエラーになってる。ReVIEW-Template/articles/config.ymlのmasterは3になっているので、なんか変なconfig.ymlを読んでるとしか思えない
  • @vvakame さんに質問したところ「ReVIEW-templateにはRakefileないよ」ということだった」→3化したときにarticlesに入れといたよ
  • どのリポジトリで試せば動くのか?→Dockerイメージは、後方互換によるRe:VIEW v2系でも新しいv3系でも動くはずだけど、「config.ymlはv2なのにsty内がv3」「config.ymlはv3だけどstyやlayouts内がv2」みたいな状態では動かない(TeXに渡してからのエラーで、かつてくぶみたいなカスタムなことをしていなければ顕在化しないことなので公式Re:VIEW側で拾うのは難しい)。
  • TechBooster/ReVIEW-Template のリポジトリは対象か否か?→対象だけど、ビルドのカレントフォルダを実際のコンテンツフォルダであるarticlesにしておく必要あり。

from docker-review.

mochikoAsTech avatar mochikoAsTech commented on July 4, 2024

docker-compose.ymlのversionはdocker-compose設定ファイル記法バージョンなので「2」のまま(3でもまぁ実害はないと思うけど)

「sampleDocと同様のことを ReVIEW-Template のarticles以下でやってみた」のときに、docker-compose.ymlとDockerfileはarticlesにコピーしてます?

ReVIEW-Template から docker-compose.ymlDockerfileReVIEW-Template/sampleDoc にコピーした上で、中身は書き換えずに

cd C:\Users\mochikoAsTech\Documents\ReVIEW-Template\sampleDoc
docker-compose run review rake pdf

をたたいた、のと同様に、

ReVIEW-Template から docker-compose.ymlDockerfileReVIEW-Template/articlesにコピーした上で、中身は書き換えずに

cd C:\Users\mochikoAsTech\Documents\ReVIEW-Template\articles
docker-compose run review rake pdf

をたたいています。

articles/config.ymlをデフォルトから置き換えた?

originをクローンしてきた状態から書き換えていないです。

# この設定ファイルでサポートするRe:VIEWのバージョン番号。
# major versionが違うときにはエラーを出す。
review_version: 3.0

Gitで差分を見ても、追加した次のものしか出ていませんでした。

  • article/docker-compose.yml
  • article/Dockerfile
  • sampleDoc以下

てくぶのこのプロジェクトの場合はコンテンツはサブフォルダのarticlesにあるのだから、working_dir: /ReVIEW-Template/articlesとするのでは?

sampleDocの場合もコンテンツ(.reファイル)は ReVIEW-Template/sampleDoc にあるのですが
articleの場合はworking_dirの書き換えが必要、ということでしょうか?
書き換えて試してみます!ありがとうございます。

from docker-review.

kmuto avatar kmuto commented on July 4, 2024

docker-compose.ymlのversionはdocker-compose設定ファイル記法バージョンなので「2」のまま(3でもまぁ実害はないと思うけど)

ドキュメント直さないと…と思ったけど今は3でいいみたいでした(互換性ない箇所はこのファイル内では使ってない)。

cd C:\Users\mochikoAsTech\Documents\ReVIEW-Template\articles
docker-compose run review rake pdf

をたたいています。

現状の整理としては「sampleDocのほうは問題ない」「Re:VIEW-Template/articlesのサンプルがうまくいかない」ということですよね。現象としては

  • articlesにはDocker向けの追加ファイル以外変更なし。(今のReVIEW-Template masterであれば3c10bd1cb5ae1180ee67ea9941a44905ee2c9e2e が先頭ログになってるはず)
  • config.ymlで3にしているのになぜか見えずに2系の挙動を示している

で、ログよく見るとbook.texができているのはおかしいです。これはRe:VIEW 2(互換ではなくネイティブな)実行なので、mochikoさんのDockerイメージ名「review」が古いのでは?という可能性があります。

docker-compose run review review version で「3.0.0」と出ます?

sampleDocの場合もコンテンツ(.reファイル)は ReVIEW-Template/sampleDoc にあるのですが
articleの場合はworking_dirの書き換えが必要、ということでしょうか?

sampleDocのほうはdocker-compose.yml・Dockerfileを置いてたのでworking_dirのカレントがプロジェクトフォルダと一致するのでOKです。articles/内にdocker-compose.yml・Dockerfileを置いていたならやはり書き換えは必要なくて、そうでない場合はarticlesサブフォルダをカレントにするように書き換え
が必要、ということです。ただ上記のとおりymlもDockerfileもコピーしているということなので、これとは関係ないですね。

from docker-review.

kmuto avatar kmuto commented on July 4, 2024

こちら、進展あります? @mochikoAsTech さん

from docker-review.

mochikoAsTech avatar mochikoAsTech commented on July 4, 2024

お待たせしちゃってすみません。確認しました。

現状の整理としては「sampleDocのほうは問題ない」「Re:VIEW-Template/articlesのサンプルがうまくいかない」ということですよね。

はい、その認識です。

articlesにはDocker向けの追加ファイル以外変更なし。

ないです!

$ git status
On branch master
Your branch is up to date with 'origin/master'.

Untracked files:
  (use "git add <file>..." to include in what will be committed)

        Dockerfile
        articles/Dockerfile
        articles/docker-compose.yml
        docker-compose.yml
        sampleDoc/

nothing added to commit but untracked files present (use "git add" to track)

今のReVIEW-Template masterであれば3c10bd1cb5ae1180ee67ea9941a44905ee2c9e2e が先頭ログになってるはず

今日またpullしたので現状はこうでした。

$ git log
commit 4b2595ab79a63ec7839805c353b18aa31e1b3165 (HEAD -> master, origin/master, origin/HEAD)
Merge: dbe2433 445d634
Author: mhidaka <[email protected]>
Date:   Wed Mar 13 17:30:03 2019 +0900

    Merge pull request #33 from kmuto/floath

    図表のフロート配置をHにする

docker-compose run review review version で「3.0.0」と出ます?

articlesにいるときだけ2.5.0と出ました。

C:\Users\mochikoAsTech\Documents\ReVIEW-Template>docker-compose run review review version
3.0.0

C:\Users\mochikoAsTech\Documents\ReVIEW-Template\sampleDoc>docker-compose run review review version
3.0.0

C:\Users\mochikoAsTech\Documents\ReVIEW-Template\articles>docker-compose run review review version
2.5.0

ReVIEW-Template 直下も、ReVIEW-Template\articles の下も、ReVIEW-Template\sampleDoc の下も同じ内容のdocker-compose.yml・Dockerfileを置いています。

from docker-review.

kmuto avatar kmuto commented on July 4, 2024

articlesにいるときだけ2.5.0と出ました。

ナニソレタノシイ!

うーん、なんだろう…?

from docker-review.

kmuto avatar kmuto commented on July 4, 2024

再現できないけど、強制でdocker-compose.ymlに

 ...
  review:
    image: vvakame/review:3.0
    volumes:
     ...

としておいたらどうでしょう。
なお、最新は3.1だったりしますが、実験には影響ないです。

from docker-review.

mochikoAsTech avatar mochikoAsTech commented on July 4, 2024

ReVIEW-Template\articlesdocker-compose.yml を以下のようにしたところ

version: '3'
services:
  review:
    image: vvakame/review:3.0
    volumes:
      - .:/ReVIEW-Template
    build: .
    working_dir: /ReVIEW-Template

articlesにいるときも3.0.0になりました!

>cd C:\Users\mochikoAsTech\Documents\ReVIEW-Template\articles
>docker-compose run review review version
3.0.0

この状態で docker-compose run review rake pdf をたたいたら
無事に ReVIEW-Template.pdf が出力されました~~!!

>cd C:\Users\mochikoAsTech\Documents\ReVIEW-Template\articles
>docker-compose run review rake pdf
review-pdfmaker config.yml
INFO: compiling preface.tex
INFO: compiling article.tex
INFO: compiling contributors.tex
INFO: uplatex -interaction=nonstopmode -file-line-error __REVIEW_BOOK__.tex
INFO: uplatex -interaction=nonstopmode -file-line-error __REVIEW_BOOK__.tex
INFO: uplatex -interaction=nonstopmode -file-line-error __REVIEW_BOOK__.tex
INFO: dvipdfmx -d 5 -z 9 __REVIEW_BOOK__.dvi

from docker-review.

kmuto avatar kmuto commented on July 4, 2024

docker-composeの説明を読むかぎりでは、カレントのDockerfileを使うことになっているので本来の文脈だとvvakame/review:3.0が使われるはずなのでした。ただ、なぜか妙な2.5イメージを拾ってきてしまっているという状況ですね…(どうにも再現しない…)。
いちおうimage:で明示することもできるよとドキュメントに入れておくことにして、こちらのissueはcloseしてもよさそうでしょうか。

from docker-review.

mochikoAsTech avatar mochikoAsTech commented on July 4, 2024

いちおうimage:で明示することもできるよとドキュメントに入れておくことにして、こちらのissueはcloseしてもよさそうでしょうか。

はい!
articlesで docker-compose run review rake pdf をたたいてPDFを出力したい、がやりたいことだったので、@kmuto さんのお陰で無事に解決できました!
Issueはcloseいたします。ありがとうございました。

from docker-review.

Related Issues (19)

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.