Git Product home page Git Product logo

Comments (5)

n-isaka avatar n-isaka commented on June 17, 2024

取り急ぎForkした自分のブランチに5月以降の開発分についてまとめた物を作りました。

from opensource-cobol.

kztanaka avatar kztanaka commented on June 17, 2024

反応遅く申し訳ありません。
試みにforkを押して見てみたところ、作成先にopensourcecobol下は指定できないようだったので、開発中リポジトリを分けるとしても、同じアカウント下に並べて置くのは想定されていないのかな?と思いました。
とすると、井坂さんが今回されているように、他のアカウントに作るのが一般的なのではないかと思います。
運用面、個人的にはこのように思いました。ゆるゆるで恐縮ですが...

  • 開発中リポジトリを分けるかどうかは任意、分ける場合は別のアカウントにforkする(しかできない?)
  • 関心あるブランチだけマージする(今回の"mydev"のような)開発中ブランチは、どちらのリポジトリでも良い
    • 便宜に応じていつでも、いくつでも
    • もしかして分かりづらくなるようなら、名前を必ず"xxxdev"にするとか決める

from opensource-cobol.

n-isaka avatar n-isaka commented on June 17, 2024

すいません、「開発中リポジトリ」→「開発中ブランチ」でした。
今回私のアカウントで作ったmydevのようなもので、masterに対するdevelopブランチを作成し、マージ作業はdevelopに対して行い、masterにはリリースバージョンのみ入れるようなイメージです。
これにより、developブランチをそのままプレリリース版にできると考えています。

>GitFlowの考え方を参考にしています
https://www.atlassian.com/ja/git/workflows#!workflow-gitflow

from opensource-cobol.

minemaz avatar minemaz commented on June 17, 2024

GitFlow導入について賛成いたします

GitFlow導入により、branch名の取り扱い方も develop、feature、hotfixなどが
導入され、整理しやすくなるかと考えられます。

>git-flow cheatsheet
http://danielkummer.github.io/git-flow-cheatsheet/index.ja_JP.html

from opensource-cobol.

n-isaka avatar n-isaka commented on June 17, 2024

今更になりましたが、githubのメインブランチをmasterからdevelopに変更しました。
developのほうへのPR取り込みは進めていき、リリースの際には必要に応じて取捨選択したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

from opensource-cobol.

Related Issues (15)

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.